ページ内を移動するためのリンクです。

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹(じんましん)とは?

蕁麻疹は、蚊に刺されたような赤い膨らみが皮膚に突然現れる病気です。形や大きさはいろいろですが、わき腹や腕、手首など、皮膚の柔らかい部分に症状が出やすいのが特徴です。多くの場合は数時間で消えますが、別の場所に現れてはまた消えることを繰り返します。
通常はムズムズとしたかゆみを伴うため症状が長引くと非常につらい病気となってしまいます。

蕁麻疹の原因

蕁麻疹の原因は実にさまざまなのですが、特定の刺激によらず、原因がわからない特発性蕁麻疹が全体の7割以上を占めています。どうして突然蕁麻疹が発症してしまうのかは、まだよくわかっていません。

特発性蕁麻疹以外では、エビや青魚といった食べ物をはじめ、花粉やハウスダスト、薬剤、さらに感染症によるウイルス・細菌などの原因物質が体内に入って起きる場合と、ベルトや時計バンドによる摩擦や日光、汗、温度差など、直接的な皮膚の刺激によって起きる場合とがあります。
また、子どもは風邪のウイルスや細菌が原因の場合も多く、最近は疲労やストレスが原因となって発症するケースも増えています。

いずれの場合も、何らかの刺激によって放出されたヒスタミンという物質が血管や神経に作用してかゆみを生じさせているのです。

蕁麻疹

蕁麻疹が出たときの対処法

蕁麻疹はかくと広がってしまうため、症状が出てしまったら患部を冷やしてかくのをやめましょう。
原因が特定できる蕁麻疹は薬が効きにくいという傾向があるため、まずは蕁麻疹を起こす原因を避けるように心がけることが大切です。熱いお風呂やアルコール・香辛料などの刺激を避け、ストレス・疲労・睡眠不足をためないよう規則正しい生活を心がけてください。

通常はセルフケアでも大丈夫ですが、患部がどんどん広がったり、日常生活に支障をきたすほど症状がひどくなるようなら医療機関を受診しましょう。

治療メニュー

保険内服薬

ヒスタミンの働きを抑える抗ヒスタミン薬など、内服薬を基本に治療します。

Q&A

Q
症状を悪化させないためには何をすればいいですか?
A
睡眠不足になったり、ストレスや疲労を溜めないことが一番なので、十分に休養をとって規則正しい生活を心がけましょう。蕁麻疹がなかなか治らないと、それがストレスとなってさらに症状が悪化する悪循環にも陥りやすいので、無理せずじっくりと治療することが大切です。
Q
かゆくてもかかない方がいいんですか?
A
かくことによって病気が悪化するわけではありませんが、範囲はどんどん広がってしまいます。どうしてもかゆい場合は患部を冷やすとかゆみが治まることもあります。
Q
蕁麻疹がなかなか治りません
A
慢性的な蕁麻疹の治療に必要な期間は人によって異なりますが、一般的には発症から2ヶ月以内の場合は1ヶ月の治療が、2ヶ月以上経過している場合は2ヶ月以上の治療が必要だと言われています。