ページ内を移動するためのリンクです。

イソトレチノイン

欧米で「ニキビ治療の切り札」と呼ばれる
非常に強力なニキビ治療薬
難治性のニキビを改善します

「イソトレチノイン」は慢性的なニキビができてしまう方、治療をしても改善しなかった方、ニキビの悪化や再発を繰り返してしまう方など、難治性のニキビの改善をもたらす強力なニキビ治療薬です。

効果が非常に高く、リバウンドも起こりにくいため、欧米では「ニキビ治療の切り札」とさえ呼ばれています。

ただし、とても強力な薬剤のため、副作用などのリスクもあります。

処方には必ず医師の診察と採血が必要になり、医師の指示に従い、用法用量を必ず守って使用していただく必要があります。

こんなお悩みにおすすめ

イソトレチノインの効果

イソトレチノインはビタミンAの一種で、その類縁化合物や誘導体の総称であるレチノイドが主成分です。

■皮脂腺を縮小し、皮脂分泌を抑制
イソトレチノインには皮脂を分泌する皮脂線を縮小させて、皮脂の分泌を大きく抑える作用があります。
皮脂の分泌量が減ると、アクネ菌やニキビの原因菌が定着できなくなり、炎症の進行を防ぐことができます。
服用期間終了後もある程度は皮脂量の減少の継続が期待できます。
■角化を抑制して、毛穴詰まりを解消
イソトレチノインには皮膚の角化を抑制し、毛穴のつまりを防ぐ働きもあります。
皮脂が毛穴に停滞しなくなるため、アクネ菌の増殖も抑制。アクネ菌が引き起こしていた炎症の改善が期待できます。
■抗炎症作用で悪化を予防
イソトレチノインはアクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用にも優れています。
アクネ菌が増殖すると、皮膚内部でアクネ菌を排除する免疫反応が働き、炎症が起きてしまいます。
イソトレチノインで免疫反応を抑え、アクネ菌に対する免疫をつけて炎症を緩和することで、ニキビの悪化を予防します。

イソトレチノインの治療法

治療開始前に現在のニキビの状態を診察し、これまでに受けたニキビ治療の内容や期間、改善状況等についてお伺いします。
治療が適応と診断された方は、続いて血液検査をおこない、内服治療可能かを確認。異常がなければ治療開始となります。
内服を開始したあとは、1ヶ月後を目処に再診にお越しいただき、効果や症状、副作用の有無などを確認します。
血液検査も内服4週間後と8週間後におこない、異常がないか確認します。
治療期間は症状や改善の状態に応じて変わりますので、医師と相談しながら進めていきます。
個人差はありますが、早い方では4〜12週間程度、一般的には16〜24週間程度で効果が期待できます。

料金表

内容 料金(税込)
アクネトレント
(イソトレチノイン)
20mg 30日分
¥13,200
血液検査 1回 ¥4,290

※血液検査は内服前、内服4週間後、内服8週間後におこなう必要があります

ご注意(副作用について)

・催奇形性:妊娠の可能性がある方、妊娠している方が服用した場合、胎児の奇形や死産・流産、早産などが起きるリスクがあります。そのため女性は内服中、中止後1ヶ月は妊娠ができません。当院ではこのことから、内服前1ヶ月~内服終了後1ヶ月の間はパートナーとの性行為を原則禁止としております。
・皮膚・粘膜の乾燥:イソトレチノインは皮脂分泌を抑える作用があるため、治療中は皮膚が乾燥しやすくなります。口唇の乾燥、皮膚炎、口角炎、ドライアイ、鼻出血などの乾燥症状が起こります。しっかりと保湿することを心がけてください。
・肝機能障害・脂質異常:肝機能障害や脂質異常が起こることが知られています。内服前、内服後に採血をして異常がないか確認します。
・日焼けをしやすくなるため、日焼け止めなどを使って紫外線からお肌を守るようにしてください。
・20歳未満の方、アレルギーのある方、妊娠中またはその可能性がある方、授乳中の方は治療が受けられません。その他、医師の診断により治療をお断りする場合もございます。
・1日1回夕食後に内服してください。