ページ内を移動するためのリンクです。

スタッフブログ

医師の澤田です。エレクトロポレーションに新しい薬剤、TXAコンセントレイト5%が導入されました。

有効成分にトラネキサム酸5%、ナイアシンアミド10%、さらにビタミンE0.1%が含まれた濃縮美容液です。

肌は紫外線などでダメージをうけると活性酸素が発生しメラノサイトという色素細胞がシミや肝斑のもとであるメラニン色素を産生します。

トラネキサム酸はプラスミンやプロスタグランジンというメラノサイト活性化因子を阻害することでメラニン生成を抑制します。

ナイアシンアミドはメラノサイトがつくったメラニンを表皮細胞(ケラチノサイト)への受け渡しを防ぐことでシミを予防します。 この2つの成分が高濃度に配合されているTXAコンセントレイト5%は高い美白効果を発揮します。

美白剤として有名なハイドロキノンという塗り薬がありますが、美白効果が強い一方で刺激性もあり肌が弱い方には使えないこともあります。トラネキサム酸5%はハイドロキノン4%と同等のメラニン抑制効果が認められ、かつ肌への刺激も少ないです。

エレクトロポレーションは肌に微弱な電流をかけることにより美容成分の浸透率を高める施術になるので、肝斑や色素沈着が強い方は薬剤をTXAコンセントレイト5%に選択すると美白効果をより実感しやすくなると思います。

薬剤のみの販売もしておりますので、ホームケアに取り入れるのもおすすめですよ。

♢エレクトロポレーション(顔)でTXAコンセントレイト5%を使用 6,600円

♢TXAコンセントレイト5%(1本10ml)  8,800円



粉瘤の手術について

当院では粉瘤(ふんりゅう)の切除を行っています。

診察で「体にしこりができています」と相談をうけることがよくあります。

その中で一番多いのは皮脂などの垢がたまった袋が皮下にできる「粉瘤」です。

良性の皮膚腫瘍で頭や顔、腕など体の色んな場所にできます。

特徴としてコメドという黒い点があること、エコー検査を行うと下図のように皮膚の中に袋状の構造物がみえます。

           エコー検査画像
エコー検査

根本的な治療は皮下の袋ごとしっかり取り除くことです。袋が残ってしまうと再発します。

当院では形成外科の今井院長がすべての手術を担当しております。

炎症性粉瘤といって、粉瘤の袋に細菌感染がおこり赤く腫れて痛みがでることがあります。

この場合は袋を除去する手術はすぐにはできません。腫れが強いと炎症をおさえるために局所麻酔後にメスで切り込み(切開)をし、袋の中身を出して(排膿)きれいに洗浄することが必要になります。

抗生剤の内服も細菌感染を押さえるために重要です。

赤み・腫れがしっかり改善し、切開による傷も落ち着いてから再度手術の予定をくませていただきます。

粉瘤の手術をご希望の方はまず診察からとなります。予約制になりますので、クリニックにお問い合わせいただけますようお願い致します。

手術は今井院長が執刀しますが、診察は皮膚科医も行っていますよ。



シミ取りレーザー後のケアについて

医師の澤田です。紫外線の強かった夏が終わり、シミ治療の季節になりました 。今回はシミのレーザー治療後に気をつけることをご説明させていただきます。

 当院ではレーザー後1週間は化膿止めクリームを塗布して頂きます。日常生活に気を付けていただくことを書いた紙(下図)をお渡ししてますので、そちらを参考にしながら過ごしていただければと思います。

 痂疲(かさぶた)がとれてから徹底してほしいのはUVケアです。夏が過ぎたとはいえ、痂疲がとれた後の皮膚は薄く紫外線を通しやすい状態です。3~4時間毎に日焼け止めを塗り直しをしましょう。

次に大事なのは美白外用剤です。 レーザー治療後は炎症後色素沈着症といって、レーザーにより火傷状態になった肌の中でメラノサイトという細胞が活性化しメラニン色素を産生します。「レーザー治療後にまた茶色くなってしまいました!」と相談をうけますが、この炎症後色素沈着症が起きているためです。個人差はありますが半年~1年程度できれいになっていきます。                     

炎症後色素沈着症を予防し改善していくのが美白外用剤の役割です。当院ではビタミンC誘導体ハイドロキノンの塗り薬をご案内しています。毎日のUVケアと美白外用剤でシミ治療の結果に左右するのでしっかり対策をしましょう。摩擦でも色素沈着しやすいので保湿も大事ですよ。

♢ビタミンC誘導体(ICエッセンス)10ml 1,980円                                    ♢5%ハイドロキノンクリーム5g 2,200円